コンテンツ
顔のパーツ別の観方
|
天中(てんちゅう)・天庭(てんてい)・
司空(しくう)・中正(ちゅうせい)
|
人相では生え際から眉間に向かい
天中・天庭・司空・中正・印堂と称されます。
鼻(自我)より上に位置し
髪(神)とつながる部分でありますので
目上や上司との関係を見、神から受ける官禄をあらわしており
これらをまとめて「官禄宮(かんろくきゅう)」といわれています。
このあたりの皮膚の色つやが美しく
ホクロやキズがなければ
目上や上司から受ける福禄が多いです。
額のしわは
長く横に三本「三」の字になって、その3本がそろって
左右のシワが平均して釣り合いがとれていると良いとされ
素晴らしい運命を得るものであります。
途中で切れていたり
傷があると障害があり
額に小じわが小波のように多いのは
若いときから苦労が絶えない気苦労性の額であると判断します。
|
おすすめサイト
|